スポンサードリンク
NHK連続テレビ小説『あさが来た』が、始まって以来
15週連続20%を超える視聴率だそうです。
「花子とアン」「あまちゃん」の視聴率を破り
「ごちそうさん」の27.3%に迫る勢いのようですね。
いったい高視聴率の原因・理由は、どこにあるのか。
調べてみました。

波瑠のプロフイール
生年月日 1991年6月17日(24歳)
出生地 東京都足立区
身 長 164 cm
血液型 O型
職 業 女優・ファッションモデル
ジャンル 映画・テレビドラマ・CM
活動期間 2004年 –
事務所 ホリエージェンシー
公式サイト 公式プロフィール
ファンの多くは、女性がたくましく生きる姿に共感!!
NHK連続テレビ小説『あさが来た』の高視聴率は、どこから来るのでしょうか。
下は現在までの状況です。

やっぱり、ストーリーの魅力でしょうね。
女性がたくましく成長し、
教育者・実業家として大成していくところ。
その中で、奮闘し立身出世をしていくストーリーには、
多くのファンの皆さんが惹かれるのではないでしょうかね。
幕末から明治・大正を描くのは朝ドラ史上初めて。
そして、九州の炭鉱が舞台とあっては、大丈夫かと、
初めは、ちょっと心配もしていましたが、
フタを開けてみれば心配も一気に吹き飛びました。
主演に波瑠さんと宮崎あおいさんを起用したことが良かったでしょうね。
高視聴率の理由は、波留が夏目雅子二世だから!?
もう一つ高視聴率の理由は主演の波瑠さんが、
あの夏目雅子によく似ているということだと思います。
ネット上でもかなり話題を呼んでますね。
特にあるセリフが、夏目雅子のあの決めゼリフを彷彿とさせました。
そのセリフとは、炭鉱の責任者として働く男たちに対して
啖呵を切るこのセリフです。
「おなごやゆうて、なめたらあきまへんで!」
あの「鬼龍院花子の生涯」で決めた夏目が放った
「なめたらあかんぜよ!」と、そっくりでした。
ひょっとすると、わざと決めゼリフを似させたんでは。
これからもドラマの中で夏目ばりの啖呵が見られるのではと、
内心期待してしまいます。
15分という短い時間ですが、主人公のあさが啖呵を切って
スカッとするシーンが盛り込まれていて、
清々しく1日が始められるというのも人気の要因でしょうね。
これからもさらに視聴率が上がるのでは。楽しみです!!
スポンサードリンク