スポンサードリンク
いよいよ来年に迫ったリオ五輪。
女子卓球界も石川佳純・福原愛は、すでに内定しています。
福原愛に憧れていた石川佳純ですが、
二人の仲は良くないとの噂があります。
本当でしょうか。

石川佳純のプロフイール
生年月日 1993年2月23日(22歳)
最高世界ランク 4位
利き腕 左
グリップ シェークハンド
ラケット クリッパーCR WRB
戦 型 ドライブ攻撃型
フォア面ラバー ファスタークG-1
バック面ラバー テナジー64
獲得メダル オリンピック 銀 2012 ロンドン 女子団体
世界卓球選手権
銅 2008 広州 女子団体
銅 2010 モスクワ 女子団体
銀 2014 東京 女子団体
銀 2015 蘇州 混合ダブルス
ロンドン五輪で、石川と平野は抱きあう!
福原は一人直立のまま泣く!?
石川佳純にとっては、福原愛が憧れでもあり
目標の存在だったようですね。
プライベートでは、お互いに合宿部屋を行き来したり、
買い物にも一緒に出かけるほど仲は良かったようです。
二人の不仲説が出てくるようになったのは、
2010年1月の全日本卓球選手権の時からみたいです。
この時、女子シングルス準決勝で石川佳純が福原愛に勝ったんですね。
これで二人の関係がこじれ”不仲”になったと
噂されるようになったみたいです。
こういうことって一般社会にもありますよね。
例えば会社の同僚なんかの間でもあります。
プライベートではいつも一緒に飲みに行ったり、遊びに行く間柄の二人が、
ある日、人事異動で一方は出世、もう片方はヒラのまま。
こんな時、仲の良かった二人に亀裂が入り関係が悪化してしまった。
よくある話ですね。
ひょっとすると、佳純ちゃんと愛ちゃんの間もそんな感じでは?
実際に不仲を裏付ける言動があると、その後に報じられました。
2012年のロンドンオリンピックの時の出来事です。
団体戦に福原愛・平野早矢香・石川佳純の3人で挑み、
みごと銀メダルを獲得した時のことです。

準決勝で勝利した瞬間、ペアを組んでいた平野早矢香と
石川佳純は抱き合いましたが、コートの外で見届けていた
福原愛は、直立のまま一人で泣いていました。
確かにこの光景は、テレビに映し出され放映されましたから覚えています。
言われてみるとそんな気がしますね。
さらに、ロンドンから生中継がされました。
この時3人でインタビューを受けていた際に、
「もう本当に早矢香ちゃんと一緒にメダルが取れて
ホントに良かったと思います」と、
隣に座る石川佳純には触れずに笑顔で語っていました。
本当に二人の仲は決定的かとも思いますね。確かにそんな雰囲気がありました。
二人の不仲説は、デマ!!
でも心配したことはありませんでした。
佳純ちゃんと愛ちゃんの間に不仲説はまったくのデマでした。

実際には調子がイマイチだった福原愛と
反対に絶好調の石川佳純を比較して大げさに報じられただけのようです。
でも先ほどの同僚の話ではありませんが、
出世を走る年下と、そうでない年上の場合には、
ほとんど不仲の関係が多いでしょう。
ですから石川佳純ちゃんと福原愛ちゃんを見ていると
4歳年下の石川佳純ちゃんが年上の福原愛ちゃんに勝ってしまうと
誰もが不仲を想像してしまいますよね。
また、準決勝で勝利した時にはこんなシーンもありました。
石川佳純が真っ先に福原愛に駆け寄って抱擁、
福原愛が石川佳純の頭を撫でてあげていました。

何より福原愛ちゃん自身が不仲説を否定していますから
心配ご無用でした。
福原愛のプロフイール
生年月日 1988年11月1日(27歳)
最高世界ランク 4位
利き腕 右
グリップ シェークハンド
戦 型 前陣速攻型
フォア面ラバー スピンアート
バック面ラバー アタック8
獲得メダル オリンピック 銀 2012 ロンドン 女子団体
世界卓球選手権大会
銅 2004 ドーハ 女子団体
銅 2006 ブレーメン 女子団体
銅 2008 広州 女子団体
銅 2010 モスクワ 女子団体
銅 2011 ロッテルダム 混合ダブルス
アジア競技大会
銅 2002 釜山 女子団体
銅 2010 広州 女子シングルス
銅 2010 広州 女子ダブルス
銅 2010 広州 混合ダブルス
銀 2014 仁川 女子団体
銅 2014 仁川 混合ダブルス

二人はライバル同士に!!高め合う仲に!!
確かに石川佳純に負けた時の福原愛は
悔しくてしょうがなかったことでしょう。
しかし、そこは一流のアスリート。
悔しさは不仲になるとかではなく、
ライバルとしてお互いに意識しあい、
高め合っていくというふうに考えていたのではないでしょうかね。
おそらくそうに違いありません。
ですから銀メダル獲得という素晴らしい結果にも
つながっていったんだと思います。
リオ五輪も楽しみです。
スポンサードリンク